ニセコと羊蹄山~新着写真307
2年間出来なかったカタクリの丘の整備作業を本年は行う予定です。10月27日か11月3日を考えております。過去参加して頂いた方には時期が近づいてきたらこちらから連絡致しますが、興味のある方はメールして頂ければ有り難いです。
申し訳ありませんがコメントへの返答はしておりません。
メールしていただいた方には必要な返信はいたしますのでご了承願います。
画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。
撮影場所:共和町神仙沼・倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日:2013年7月28日
撮影対象:神仙沼・神仙沼湿原(ミツガシワ)・半月湖・半月湖遊歩道・イケマ・エゾアジサイ
半月湖↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2013年7月28日04時06分
撮影対象:日の出前の神仙沼~揺れるミツガシワ
撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2013年7月28日04時45分
撮影対象:神仙沼湿原~揺れるミツガシワ
湿原では多くの花の時期はほぼ終わりましたが、「ネムロコウホネ」はまだ咲いており「ナガボノシロワレモコウ」が咲き始めでした。風が強く日射しも無い湿原で揺れる「ミツガシワ」の葉が主役のようです。
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日08時25分
撮影対象:半月湖遊歩道
僅かな雲間からの日射しに時折輝く草木の緑が目にしみます。
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日08時28分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日09時01分
撮影対象:半月湖
ここ数年半月湖の水位は季節を問わず高いようです。湖畔で休む場所も殆ど無くなっており、数少ない訪問者も居場所が無いせいか早々に引き上げます。
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日09時18分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日09時56分
撮影対象:イケマ
漢字名:生馬
分類:ガガイモ科
※蝶はキバネセセリ。風が強く花はぶれ蝶はピンぼけですがご容赦を。
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2013年7月28日10時06分
撮影対象:エゾアジサイ
漢字名:蝦夷紫陽花
分類:ユキノシタ科
当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、明記している場合を除き、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
コメント