ニセコと羊蹄山~新着写真292
しばらく更新できませんでしたが季節はすっかり変わってしまいました。
申し訳ありませんがコメントへの返答はしておりません。
メールしていただいた方には必要な返信はいたしますのでご了承願います。
画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです
撮影場所:ニセコ町有島・ニセコ町桜ヶ丘公園・倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日:2011年4月17日
撮影対象:カタクリの丘・イワガラミ・エゾエンゴサク・カタクリ・キクザキイチゲ・フキノトウ(アキタブキ)・フクジュソウ
カタクリの丘↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時09分
撮影対象:カタクリの丘
※西側や丘の上部はまだ雪が残っていますが南側斜面はほぼ融けました
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時24分
撮影対象:カタクリの丘
※雪の融けた所ではフクジュソウが咲き始めカタクリの蕾が数多く見られます
※今日夜明け前に降った春の淡雪が丘全体を薄く覆っていましたが昼頃まで
にほぼ融け午後には元々の残雪のみなっていました
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日09時49分
撮影対象:カタクリの丘
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時00分
撮影対象:イワガラミ
漢字名:岩絡
※絡みついていた木の太い枝と共に地上に横たわる「イワガラミ」のドライフラワー
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日09時28分
撮影対象:エゾエンゴサク
漢字名:蝦夷延胡索
※ふくらみ始めた蕾が僅か見られました
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日09時23分
撮影対象:カタクリ
漢字名:片栗
※雪がほぼ融けた南側斜面ではふくらみ始めた蕾がたくさん見られましたがまだ咲いてません
日当たりの良い場所はゴールデンウィーク前に花のピークを迎えるかもしれませんが
丘全体としてはゴールデンウィーク中楽しめそうです
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日08時11分
撮影対象:カタクリ
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日08時15分
撮影対象:カタクリ
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時05分
撮影対象:フクジュソウ
漢字名:福寿草
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時22分
撮影対象:フクジュソウ
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日08時28分
撮影対象:フクジュソウ
※気温が上がるにつれ開き始めました
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日12時25分
撮影対象:フクジュソウ
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日07時39分
撮影対象:フキノトウ(アキタブキ)
漢字名:秋田蕗
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日08時06分
撮影対象:フキノトウ(雌株)
撮影場所:ニセコ町有島カタクリの丘
撮影日時:2011年4月17日08時21分
撮影対象:フキノトウ(雄株)
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2011年4月17日10時48分
撮影対象:半月湖
※湖面の一部が融け始めています
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2011年4月17日11時17分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2011年4月17日10時55分
撮影対象:融け始めた湖面
撮影場所:ニセコ町桜ヶ丘公園
撮影日時:2011年4月17日13時36分
撮影対象:エゾエンゴサク
※若干数咲いてました
撮影場所:ニセコ町桜ヶ丘公園
撮影日時:2011年4月17日13時34分
撮影対象:キクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)
漢字名:菊咲一華(菊咲一輪草)
※こちらも咲き始めました
当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正(最近は無補正)
☆天体写真の場合の様々な補正(最近はほぼ無補正)
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント