« ニセコと羊蹄山~新着写真274 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真276 »

ニセコと羊蹄山~新着写真275

申し訳ありませんがコメントへの返答はしておりません。
メールしていただいた方には必要な返信はいたしますのでご了承願います。

画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです

撮影場所:共和町神仙沼・倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日:2010年7月18日
撮影対象:霧の神仙沼と湿原・半月湖・コムラサキ・アカミノイヌツゲ・イケマ・ウラジロナナカマド・エゾアジサイ・コバギボウシ(タチギボウシ)・ツルアジサイ・トキソウ・ナガボノシロワレモコウ・ネムロコウホネ(エゾコウホネ)・ノリウツギ・ハイイヌツゲ・ホソバノキソチドリ・マイヅルソウ・モウセンゴケ
     池塘・タチギボウシ↓
池塘・コバギボウシ(タチギボウシ)

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日05時41分
撮影対象:霧の神仙沼湿原
※コバギボウシ(タチギボウシ)が咲き始めました
霧の神仙沼湿原

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日05時43分
撮影対象:霧の神仙沼湿原
霧の神仙沼湿原

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時06分
撮影対象:池塘・コバギボウシ(タチギボウシ)
漢字名:小葉擬宝珠(立擬宝珠)
池塘・コバギボウシ(タチギボウシ)

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時08分
撮影対象:霧の神仙沼湿原
霧の神仙沼湿原

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時27分
撮影対象:霧の神仙沼
霧の神仙沼

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日07時38分
撮影対象:アカミノイヌツゲ
漢字名:赤実犬黄楊
アカミノイヌツゲ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日07時08分
撮影対象:トキソウ
漢字名:朱鷺草
トキソウ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日07時03分
撮影対象:ナガボノシロワレモコウ
漢字名:長穂白吾木香
ナガボノシロワレモコウ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時20分
撮影対象:ネムロコウホネ(エゾコウホネ)
漢字名:根室河骨
ネムロコウホネ(エゾコウホネ)

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時38分
撮影対象:ハイイヌツゲ
漢字名:這犬黄楊
ハイイヌツゲ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日07時21分
撮影対象:ホソバノキソチドリ
漢字名:細葉木曾千鳥
ホソバノキソチドリ

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日06時57分
撮影対象:モウセンゴケ(蕾)
漢字名:毛氈苔
※咲いている株はまだ見られません
モウセンゴケ(蕾)

撮影場所:共和町神仙沼
撮影日時:2010年7月18日08時57分
撮影対象:ウラジロナナカマド
漢字名:裏白七竈
※紅葉し始めた「ウラジロナナカマド」が湿原に向かう木道沿いにありました
局所的に強いストレスが加わるとそこから先が季節外でも紅葉するようです
ウラジロナナカマド

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時33分
撮影対象:半月湖
半月湖

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時47分
撮影対象:半月湖
半月湖

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時48分
撮影対象:半月湖
※水量は例年より少し多いくらいです
半月湖

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日11時02分
撮影対象:コムラサキ
※湖畔には様々な昆虫が水分補給にやって来ます
コムラサキ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日11時02分
撮影対象:コムラサキ
※上と同じ個体ですが雄は見る角度で色が変わります
コムラサキ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時27分
撮影対象:イケマ
漢字名:生馬
イケマ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時29分
撮影対象:エゾアジサイ
漢字名:蝦夷紫陽花
エゾアジサイ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時39分
撮影対象:エゾアジサイ
エゾアジサイ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時44分
撮影対象:ノリウツギ
漢字名:糊空木
ノリウツギ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時13分
撮影対象:ツルアジサイ
漢字名:蔓紫陽花
ツルアジサイ

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影日時:2010年7月18日10時18分
撮影対象:マイヅルソウ(果実)
漢字名:舞鶴草
※実が色づき始めました
マイヅルソウ(果実)

当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正(最近は無補正)
  ☆天体写真の場合の様々な補正(最近はほぼ無補正)
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真274 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真276 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真275:

« ニセコと羊蹄山~新着写真274 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真276 »