« ニセコと羊蹄山~新着写真224 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真226 »

ニセコと羊蹄山~新着写真225

画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです

撮影日:2009年4月25日
撮影地:ニセコ町有島・ニセコ町桜ヶ丘公園・ニセコ町光栄・真狩村富里
撮影対象:エゾエンゴサク・エゾイチゲ・エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)・エンレイソウ・カタクリ・キクザキイチゲ・ザゼンソウ
     カタクリ↓
カタクリ

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日10時25分
撮影対象:エゾエンゴサク
漢字名:蝦夷延胡索
※カタクリの丘の南側でもピークまで間があり西側はこれからです
エゾエンゴサク

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日12時42分
撮影対象:エゾエンゴサク
エゾエンゴサク

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日10時53分
撮影対象:エンレイソウ
エンレイソウ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日10時40分
撮影対象:カタクリ
漢字名:片栗
※カタクリの丘の南側はほぼピークですが西側はゴールデンウィークの前半まで持ちそうです
カタクリ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日12時27分
撮影対象:カタクリ
カタクリ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月25日12時37分
撮影対象:カタクリ
カタクリ

撮影場所:ニセコ町桜ヶ丘公園
2009年4月25日14時53分
撮影対象:エゾエンゴサク
※桜ヶ丘公園でもピークまで少し間があります
画像はありませんが桜ヶ丘公園のカタクリはゴールデンウィーク前半がピークと思われます
エゾエンゴサク

撮影場所:ニセコ町桜ヶ丘公園
2009年4月25日14時41分
撮影対象:キクザキイチゲ
漢字名:菊咲一華
キクザキイチゲ

撮影場所:ニセコ町桜ヶ丘公園
2009年4月25日14時45分
撮影対象:キクザキイチゲ
キクザキイチゲ

撮影場所:ニセコ町共栄
2009年4月25日13時17分
撮影対象:エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)
漢字名:蝦夷立金花
エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)

撮影場所:真狩村富里
2009年4月25日13時32分
撮影対象:エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)
エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)

撮影場所:真狩村富里
2009年4月25日13時36分
撮影対象:エゾイチゲ
漢字名:蝦夷一華
エゾイチゲ

撮影場所:真狩村富里
2009年4月25日13時26分
撮影対象:ザゼンソウ
漢字名:坐禅草
ザゼンソウ

当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真224 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真226 »

コメント

こんにちは、今日カタクリの丘で話しをさせていただいたヒデと言います。
実は今回は、買ったばかりのデジタル一眼レフを試してみると言う目的もありました。
そして、こちらのサイトを見せてもらって、自分の写真をネットにアップするのが恥ずかしくなりました。(笑)

本当に素晴らしい写真の数々、こんな写真を撮りたくて一眼レフを買ったので、とても参考になります。
美しい花、夜明け前の空の色、羊蹄山の姿、良いですね~。
これからも時々寄らせてもらおうと思いますので、よろしくお願いいたします。

投稿: ヒデ | 2009年4月29日 (水) 20時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真225:

« ニセコと羊蹄山~新着写真224 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真226 »