« ニセコと羊蹄山~新着写真221 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真223 »

ニセコと羊蹄山~新着写真222

画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです

撮影日:2009年4月4日
撮影地:ニセコ町東山・ニセコ町曽我・ニセコ町有島
撮影対象:サクランボの木・星空・羊蹄山・夜明け前・朝焼け・日の出・エゾリス・アカゲラ・キバシリ・コゲラ・ゴジュウカラ・フクジュソウ
     エゾリス↓
エゾリス

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日02時48分
撮影対象:春の大曲線・春の大三角
※北斗七星の柄を弓なりにうしかい座α星(アークチュルス)に伸ばしさらにおとめ座α星(スピカ)まで結んだラインを「春の大曲線」と呼びます
又「アークチュルス」と「スピカ」と「しし座β星(デネボラ)」を結んだ三角形を「春の大三角」と呼びます
               解説↓
春の大曲線・春の大三角 春の大曲線・春の大三角

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日03時00分
撮影対象:春の大三角
               解説↓
春の大三角 春の大三角

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日03時41~44分
撮影対象:夏の大三角
※こと座α星(ベガ)とはくちょう座α星(デネブ)とわし座α星(アルタイル)をむせんで出来る三角形をを「夏の大三角」と呼びます
ベガは「織女星(織り姫)」アルタイルは「牽牛星(彦星)」です
               解説↓
夏の大三角 夏の大三角

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日03時51分
撮影対象:こと座・ヘルクレス座
               解説↓
こと座・ヘルクレス座 こと座・ヘルクレス座

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日04時07分
撮影対象:サクランボの木と木星・羊蹄山
※右側の一番明るい星が「木星」です
サクランボの木と木星・羊蹄山

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日04時26分
撮影対象:夜明け前・サクランボの木・羊蹄山
※木星など明るい星はまだ見えていますが空は明るさを増していきます
夜明け前・サクランボの木・羊蹄山

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日05時26分
撮影対象:朝焼け
※撮影地点の計算上の日の出は5時12分、朝焼けはあまり濃くならないまま薄れていきます
朝焼け

撮影場所:ニセコ町東山
2009年4月4日05時50分
撮影対象:日の出
※ようやく裾野から陽が射し始めました
日の出

撮影場所:ニセコ町曽我
2009年4月4日06時23分
撮影対象:朝陽・羊蹄山
※薄雲を通した弱い光です
朝陽・羊蹄山

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日07時50分
撮影対象:アカゲラ
※見られる鳥の種類が増えてきました
アカゲラ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日07時27分
撮影対象:キバシリ
キバシリ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日08時22分
撮影対象:コゲラ
コゲラ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日08時20分
撮影対象:ゴジュウカラ
ゴジュウカラ

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日11時13分
撮影対象:エゾリス
※あまり木に登らず地上に落ちたカラマツの実などを食べていました
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日11時22分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日11時23分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日11時40分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日11時51分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時03分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時06分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時07分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時10分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時14分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時15分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時52分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時52分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日13時04分
撮影対象:エゾリス
エゾリス

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日10時39分
撮影対象:フクジュソウと羊蹄山
漢字名:福寿草
※陽射しが弱く開きかけのものが多いなか若干数咲いています
フクジュソウと羊蹄山

撮影場所:ニセコ町有島
2009年4月4日12時24分
撮影対象:フクジュソウ
フクジュソウ

当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真221 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真223 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真222:

« ニセコと羊蹄山~新着写真221 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真223 »