ニセコと羊蹄山~新着写真221
画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです
撮影日:2009年3月29日
撮影地:ニセコ町東山・ニセコ町有島・倶知安町半月湖
撮影対象:羊蹄山・北斗七星・おとめ座・サクランボの木・フクジュソウ・フキノトウ(アキタブキ)
朝陽・羊蹄山・サクランボの木↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:ニセコ町東山
2009年3月29日04時04分
撮影対象:サクランボの木と北斗七星
撮影場所:ニセコ町東山
2009年3月29日04時23分
撮影対象:薄明のおとめ座
※かなりの早さで空は明るさを増し色を変えて行きます
解説↓
撮影場所:ニセコ町東山
2009年3月29日06時20分
撮影対象:朝陽・羊蹄山・サクランボの木
撮影場所:ニセコ町有島
2009年3月29日07時17分
撮影対象:羊蹄山
※西側に陽が当たり始めました
撮影場所:ニセコ町有島
2009年3月29日07時24分
撮影対象:羊蹄山
※カタクリの丘の積雪も日当たりの良い場所では30cmぐらいになりました
撮影場所:倶知安町半月湖
2009年3月29日08時35分
撮影対象:半月湖
※この画像ではわかりづらいですが氷が融け水がしみ出ている場所もあります
撮影場所:倶知安町半月湖
2009年3月29日08時51分
撮影対象:半月湖からの羊蹄山
撮影場所:ニセコ町有島
2009年3月29日06時50分
撮影対象:フクジュソウ
※ようやく少し開き始めたものもあります
撮影場所:ニセコ町有島
2009年3月29日07時00分
撮影対象:フキノトウ
※この辺りでは夜間少し雪が降ったようです
当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント