« ニセコと羊蹄山~新着写真213 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真215 »

ニセコと羊蹄山~新着写真214

画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです

撮影日:2009年2月7日
撮影地:倶知安町樺山・ニセコパノラマライン(昆布温泉近く)・倶知安町半月湖半自然公園
撮影対象:羊蹄山・半月湖・星空(こと座・わし座他)・彩雲・樹影・ダケカンバ
     雪影↓
雪影

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

撮影場所:倶知安町樺山
2009年2月7日03時29分
撮影対象:月明かりの羊蹄山
※西に傾いた満月近くの月に照らされ明るく写りました
星座は「へびつかい座」のあたりです
月明かりの羊蹄山

撮影場所:倶知安町樺山
2009年2月7日03時47分
撮影対象:こと座
※夏の星座「こと座」が登ってきました
               解説↓
こと座 こと座

撮影場所:ニセコパノラマライン(昆布温泉近く)
2009年2月7日05時33分
撮影対象:羊蹄山・わし座
※月は沈み夜明けに向けて空の色が微妙に変わり始めます
               解説↓
羊蹄山・わし座 羊蹄山・わし座

撮影場所:ニセコパノラマライン(昆布温泉近く)
2009年2月7日05時46分
撮影対象:羊蹄山
※計算上の日の出まで1時間弱、東空がだいぶ明るくなってきました
この後徐々に雲が増え始め空も羊蹄山も隠されてしまいました
羊蹄山

撮影場所:倶知安町半月湖半自然公園
2009年2月7日09時17分
撮影対象:彩雲
※羊蹄山(左側の影)に向かってしばしの間色付いた雲が流れていました
彩雲

撮影場所:倶知安町半月湖半自然公園
2009年2月7日10時21分
撮影対象:半月湖畔・雲
半月湖畔・雲

撮影場所:倶知安町半月湖半自然公園
2009年2月7日10時33分
撮影対象:半月湖
※雪で覆われた湖面は人が歩いた痕が目立ち美しいとはいえませんが
無雪期には入り込めない場所を歩けるのは魅力でもあります
半月湖

撮影場所:倶知安町半月湖半自然公園
2009年2月7日10時37分
撮影対象:樹影
※湖畔南側の急斜面にようやく陽が当たり始めました
樹影

撮影場所:倶知安町半月湖半自然公園
2009年2月7日10時42分
撮影対象:雪影
半月湖

撮影場所:半月湖近く
2009年2月7日10時55分
撮影対象:林間の羊蹄山
林間の羊蹄山

撮影場所:半月湖近く
2009年2月7日11時08分
撮影対象:樹影
※緩やかな雪面の起伏に影が模様を描きます
樹影

撮影場所:半月湖近く
2009年2月7日11時13分
撮影対象:ダケカンバ
ダケカンバ

撮影場所:半月湖近く
2009年2月7日11時55分
撮影対象:林間の羊蹄山
※ようやく山頂を覆っていた雲がとれました
林間の羊蹄山

当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真213 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真215 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真214:

« ニセコと羊蹄山~新着写真213 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真215 »