ニセコと羊蹄山~新着写真194
画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです
撮影日:2008年8月24日
撮影地:倶知安町半月湖畔自然公園・ニセコ町有島
撮影対象:半月湖・ハンノアオカミキリ・エゾアジサイ・エゾミソハギ・イヌゴマ・キツリフネ・クルマバナ・ゲンノショウコ・コクワ(実)・ヤマブドウ(実)
ゲンノショウコ↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時07分
撮影対象:半月湖遊歩道
※盛夏の色が僅か薄れてきました
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時27分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時30分
撮影対象:半月湖
※紅葉し始めている樹木も有ります
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時45分
撮影対象:半月湖
※倒木する恐れがあるという事で切り倒された樹木が半月湖周辺の斜面に無造作に捨てられておりその一部が湖面まで落ち漂っています
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日09時17分
撮影対象:ハンノアオカミキリ
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時51分
撮影対象:イヌゴマ
漢字名:犬胡麻
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時58分
撮影対象:エゾアジサイ
漢字名:蝦夷紫陽花
※花が終わりに近づき飾り花の赤みが強まってきます
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時57分
撮影対象:エゾアジサイ
※さらに赤みが強まった飾り花
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日09時01分
撮影対象:クルマバナ
漢字名:車花
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時48分
撮影対象:コクワ(実) 別名サルナシ
漢字名:猿梨
※今年は実がたくさん付いているようです
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2008年8月24日08時50分
撮影対象:ヤマブドウ(実)
漢字名:山葡萄
※こちらもは実がたくさん付いています
撮影場所:ニセコ町有島
2008年8月24日12時08分
撮影対象:エゾミソハギ
漢字名:蝦夷禊萩
撮影場所:ニセコ町有島
2008年8月24日12時09分
撮影対象:キツリフネ
漢字名:黄釣船
撮影場所:ニセコ町有島
2008年8月24日12時40分
撮影対象:ゲンノショウコ
漢字名:現証拠
当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント