« ニセコと羊蹄山~新着写真187 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真189 »

ニセコと羊蹄山~新着写真188

画像をクリックすると拡大表示されます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです

撮影日:2008年7月6日
撮影地:共和町神仙沼・ニトヌプリ
撮影対象:神仙沼の星空・イワオヌプリ・小イワオヌプリ・チセヌプリ・ルリイトトンボ・アカモノ・イソツツジ・エゾマルバシモツケ・ゼンテイカ(エゾカンゾウ)・ネムロコウホネ・ハナニガナ・ヒオウギアヤメ・ミツガシワ・モウセンゴケ
      ヒオウギアヤメ↓
ヒオウギアヤメ

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日01時47分
撮影対象:神仙沼の星空~1
※垂直に沈んでいく夏の天の川
七夕の星~牽牛星と織女星や木星も写っています
               解説↓
神仙沼の星空~1 神仙沼の星空~1

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日01時51分
撮影対象:神仙沼の星空~2
※垂直に昇ってくる秋の天の川
一枚目とは反対側の空に秋の星が見えています
               解説↓
神仙沼の星空~2 神仙沼の星空~2

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日02時05分
撮影対象:神仙沼の星空~3
※北の空は既に始まっている薄明と岩内町や共和町の灯りが加わり微妙な色合いです
                解説↓
神仙沼の星空~3 神仙沼の星空~3

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日02時37分
撮影対象:神仙沼の星空~4
※薄明はさらに進み東の空には冬の星も見え始めました
                解説↓
神仙沼の星空~4 神仙沼の星空~4

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日06時13分
撮影対象:ルリイトトンボ
※カオジロトンボが目立つ中、姿を見せ始めました
ルリイトトンボ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日03時54分
撮影対象:風に揺れるミツガシワ
※水面からの高さを増した葉が風に揺らいでいます
計算上の日の出少し前です
風に揺れるミツガシワ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日04時37分
撮影対象:ヒオウギアヤメ
漢字名:檜扇菖蒲
※花のピークは過ぎたようです
ヒオウギアヤメ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日05時19分
撮影対象:ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日04時46分
撮影対象:ワタスゲ
漢字名:綿菅
※少し残っている果穂が風に揺れます
ワタスゲ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日05時30分
撮影対象:トキソウ
漢字名:朱鷺草
※蕾ばかり目立ちますが僅かに開き始めた花がありました
トキソウ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日05時35分
撮影対象:ツルコケモモ
漢字名:蔓苔桃
※ほぼ終わりのようです
ツルコケモモ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日05時40分
撮影対象:モウセンゴケの蕾
漢字名:毛氈苔
※そろそろ咲き始めようかというところ
モウセンゴケの蕾

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日06時20分
撮影対象:ネムロコウホネ
漢字名:根室河骨
※まだ咲き始めです
ネムロコウホネ

撮影場所:共和町神仙沼
2008年7月6日06時40分
撮影対象:ゼンテイカ(エゾカンゾウ)
漢字名:禅庭花
※こちらもまだ咲き始めです
ゼンテイカ(エゾカンゾウ)

撮影場所:五色温泉近く
2008年7月6日07時25分
撮影対象:ノウゴウイチゴの実
漢字名:能郷苺
※実が大きくなってきました
年配者には懐かしい「苺」の味です
ノウゴウイチゴの実

撮影場所:チセヌプリ登山道(五色温泉側)
2008年7月6日08時20分
撮影対象:エゾノマルバシモツケ
漢字名:蝦夷円葉下野
※イワオヌプリとチセヌプリの中間はなだらかなお花畑になっています
ここでは「イソツツジ」がピークを過ぎこの花がピークを向かえます
後方の山は「小イワオヌプリ」
エゾノマルバシモツケ

撮影場所:チセヌプリ登山道(五色温泉側)
2008年7月6日08時28分
撮影対象:エゾノマルバシモツケ
エゾノマルバシモツケ

撮影場所:チセヌプリ登山道(五色温泉側)
2008年7月6日08時45分
撮影対象:イソツツジ
漢字名:磯躑躅
イソツツジ

撮影場所:チセヌプリ登山道(五色温泉側)
2008年7月6日10時21分
撮影対象:アカモノ
漢字名:赤物
花のピークは過ぎました
アカモノ

撮影場所:チセヌプリ登山道(五色温泉側)
2008年7月6日08時59分
撮影対象:ハナニガナ
漢字名:花苦菜
※咲き始めです、「シロバナニガナ」も咲き出しています
イソツツジ

当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真187 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真189 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真188:

« ニセコと羊蹄山~新着写真187 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真189 »