ニセコと羊蹄山~新着写真164
撮影日:2007年12月22日
撮影地:倶知安町半月湖畔自然公園
撮影対象:半月湖・ミズナラ・ツルアジサイ
ツルアジサイ↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日09時47分
撮影対象:半月湖東方の雑木林
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日10時42分
撮影対象:半月湖
※湖面は完全に雪に覆われていましたが湖の縁を歩くと水の中まで沈むところが有ります。岸側は水温の高い場所が多い為でしょう。岸辺から少し離れると水の中迄は沈まないようですが、前回の画像で見られるように湖底から水が湧き出ている所も有るので、湖面を歩くときは充分な注意が必要です。
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日10時49分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日11時15分
撮影対象:半月湖
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日10時27分
撮影対象:ミズナラ
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2007年12月22日09時40分
撮影対象:ツルアジサイ
※当サイト「ブログ~ニセコと羊蹄山」に掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。
但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント
おはようございます。3週間ぶりの更新、待っていましたよ。体調でも悪いのかなとか、仕事が忙しいのかな・・いろいろ考えていました。 この時期は写す物が少ないので大変かと思いますが、待っている人が大勢いますのでがんばってください。私はこれから釧路まで行ってきます。帰ったらブログで報告します。
投稿: tardy | 2007年12月25日 (火) 07時26分