ニセコと羊蹄山~新着写真85
撮影日:2006年5月21日
撮影地:ニセコ町東山・ニセコ町有島・ニセコアンヌプリ山麓・倶知安町半月湖畔自然公園
撮影対象:月夜の星空・羊蹄山・春の滝・半月湖畔自然公園・ミズナラオオバナノエンレイソウ・キバナノアマナ・スミレサイシン・シラネアオイ・タチツボスミレ・ツタウルシ・ニリンソウ・ヒトリシズカ・ヒメイチゲ
新緑・春紅葉(はるもみじ)・羊蹄山↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
撮影場所:ニセコ町東山
2006年5月21日02時14分
撮影対象:月夜の星空
羊蹄山と月・ペガスス座等
解説画像↓
撮影場所:ニセコ町東山
2006年5月21日02時30分
撮影対象:ニセコアンヌプリとおおぐま座・こぐま座・カシオペア座等
解説画像↓
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月7日03時34分
撮影対象:夜明け前・羊蹄山
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月21日04時42分
撮影対象:早朝・羊蹄山
撮影場所:ニセコアンヌプリ山麓(倶知安町山田)
2006年5月21日09時54分
撮影対象:新緑・春紅葉(はるもみじ)・羊蹄山
撮影場所:ニセコアンヌプリ山麓
2006年5月21日07時20分
撮影対象:春の滝
水量はまだ増えると思います
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時01分
撮影対象:半月湖畔の春紅葉
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時01分
撮影対象:半月湖畔の春紅葉
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日11時14分
撮影対象:ミズナラと絡みつくツルアジサイ
漢字名:水楢・蔓紫陽花
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時42分
撮影対象:ツタウルシの若葉
漢字名:蔦漆
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月21日15時50分
撮影対象:オオバナノエンレイソウ
漢字名:大花延齢草
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月21日15時57分
撮影対象:オオバナノエンレイソウ
漢字名:大花延齢草
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月21日16時14分
撮影対象:キバナノアマナ
漢字名:黄花甘菜
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日11時35分
撮影対象:シラネアオイ
漢字名:白根葵
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日11時36分
撮影対象:シラネアオイ
漢字名:白根葵
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日11時35分
撮影対象:スミレサイシン
漢字名:菫細辛
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時35分
撮影対象:タチツボスミレ
漢字名:立壺菫
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時29分
撮影対象:ニリンソウ
漢字名:二輪草
撮影場所:ニセコ町有島
2006年5月21日16時03分
撮影対象:ヒトリシズカ
漢字名:一人静
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2006年5月21日12時33分
撮影対象:ヒメイチゲ
漢字名:姫一華
※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん。)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント
羊蹄山エリアの春紅葉写真を探していて、ヒット致しました。
写真、私のブログに掲載させていただきました。
素晴らしい写真、感動ですね。
投稿: keiko | 2010年5月15日 (土) 10時24分