« ニセコと羊蹄山~新着写真61 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真63 »

ニセコと羊蹄山~新着写真62

撮影日:2005年9月25日
撮影地:羊蹄山
撮影対象:冬の大三角・土星・羊蹄山・ニセコ連峰・ニセコアンヌプリ・昆布岳・洞爺湖・ニセコ町・共和町・コメバツガザクラ・ウラジロナナカマド・ハイオトギリ
    羊蹄山旧山頂↓
oldsummit20050925_3dscf1290_2m

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

画像をクリックすると拡大表示できます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。

今回は撮影時刻順に並べました

撮影場所:羊蹄山比羅夫コース頂上
2005年9月25日04時08分
撮影対象:冬の大三角と土星
冬の大三角とはオリオン座α星(ベテルギウス)・おおいぬ座α星(シリウス)・こいぬ座α星(プロキオン)を結んで出来る三角形のことです。
下側の暗い部分は大火口の縁です。地形が大きく湾曲しているのは撮影レンズによる歪みです。
                  解説画像↓
fuyunodaisankaku20050925_2dscf6808_2m    fuyunodaisankaku20050925_2dscf6808_2mk

撮影場所:羊蹄山比羅夫コース頂上
2005年9月25日04時12分
撮影対象:冬の大三角
                  解説画像↓
fuyunodaisankaku20050925_3dscf1225_2m    fuyunodaisankaku20050925_3dscf1225_2mk

撮影場所:羊蹄山山頂
2005年9月25日06時20分
撮影対象:洞爺湖
遠くに渡島駒ヶ岳も見えています。
toyako20050925_3dscf1244_2m

撮影場所:羊蹄山山頂
2005年9月25日06時42分
撮影対象:喜茂別町方向
kimobetsu20050925_3dscf1260_2m

撮影場所:羊蹄山山頂
2005年9月25日06時49分
撮影対象:比羅夫側ピーク
hirafupeak20050925_3dscf1266_2m

撮影場所:羊蹄山山頂
2005年9月25日06時53分
撮影対象:旧山頂と三角点
oldsummit20050925_3dscf1273_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日07時30分
撮影対象:旧山頂(左側)と山頂(中央)
oldnewsummit20050925_3dscf1275_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日07時34分
撮影対象:小火口(母釜)方向
遠く日本海が見えます
hahagama20050925_3dscf1281_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日07時47分
撮影対象:旧山頂
oldsummit20050925_3dscf1290_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日08時05分
撮影対象:旧山頂
oldsummit20050925_3dscf1307_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日08時11分
撮影対象:大火口底と火口壁の影
chichigama20050925_3dscf1314_2m

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日08時36分
撮影対象:コメバツガザクラの紅葉
komebatsugazakura20050925_3dscf1321_2

撮影場所:山頂~真狩側頂上間
2005年9月25日09時22分
撮影対象:大火口、遠くにニセコアンヌプリ
chichigama20050925_3dscf1340_2m

撮影場所:真狩側頂上
2005年9月25日09時47分
撮影対象:薬草ヶ原東部
yakusougahara20050925_3dscf1349_2m

撮影場所:真狩側頂上
2005年9月25日09時56分
撮影対象:薬草ヶ原東部と真狩側9合目付近
yakusougahara20050925_3dscf1360_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時30分
撮影対象:昆布岳
噴火湾も見えています
mtkonbu20050925_3dscf1380_3m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時35分
撮影対象:ニセコ町
townnioseko20050925_3dscf1389_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時38分
撮影対象:ニセコ連峰
nisekorenpou20050925dscf1393_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時39分
撮影対象:ニセコアンヌプリ
mtannupuri20050925_3dscf1397_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時42分
撮影対象:共和町と積丹半島西部
tonwkyowa20050925_3dscf1403_3m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時45分
撮影対象:火口原
kakougen20050925_3dscf1408_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時51分
撮影対象:旧山頂付近の火口壁
kakouheki20050925_3dscf1410_2m

撮影場所:旧避難小屋跡
2005年9月25日10時52分
撮影対象:山頂付近の火口壁
kakouheki20050925_3dscf1412_2m

撮影場所:比羅夫コース頂上近く
2005年9月25日11時52分
撮影対象:ウラジロナナカマド
urajironanakamado20050925_3dscf1438_2m

撮影場所:比羅夫コース頂上近く
2005年9月25日11時58分
撮影対象:紅葉するハイオトギリ
haiotogiri20050925_32dscf1441_2m

※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん。)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いシャープネス処理
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真61 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真63 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真62:

« ニセコと羊蹄山~新着写真61 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真63 »