ニセコと羊蹄山~新着写真58
撮影日:2005年8月28日
撮影地:共和町神仙沼・ニセコアンヌプリ
撮影対象:ニセコ連峰・神仙沼湿原・アカモノ・コケモモ・ゴゼンタチバナ・シラタマノキ・ヤマハハコ
神仙沼湿原の池塘に浮かぶネムロコウホネの葉と空↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
画像をクリックすると拡大表示できます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日13時00分
撮影対象:ニセコ連峰西方
撮影場所:共和町神仙沼湿原
2005年8月28日08時48分
撮影対象:池塘に浮かぶネムロコウホネの葉と空
撮影場所:共和町神仙沼湿原
2005年8月28日09時17分
撮影対象:湿原
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日10時37分
撮影対象:アカモノ(イワハゼ)
漢字名:赤物の果実
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日11時53分
撮影対象:コケモモの果実
漢字名:苔桃
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日11時55分
撮影対象:コケモモの果実
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日11時16分
撮影対象:ゴゼンタチバナの果実
漢字名:御前橘
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日10時34分
撮影対象:シラタマノキ(シロモノ)の果実
漢字名:白玉の木
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日10時41分
撮影対象:ヤマハハコ
漢字名:山母子
撮影場所:ニセコアンヌプリ
2005年8月28日11時08分
撮影対象:ヤマハハコ
※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん。)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いシャープネス処理
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント
小生貴兄のhPのフアンです。ニセコへ深雪スキーをやりに函館から通うこと40年あまり。
いつも素晴らしい大画像に感激。感謝です。
今回はアンヌプリの北壁から巌ぬぷりの画像がお気に入りです。スキーヤーのフアンがいることを意識して作品をとっていただければ幸いです。この画面を滑り続けて40年がたちました。
投稿: 瀬戸正幸 | 2005年9月 3日 (土) 20時14分