ニセコと羊蹄山~新着写真52
撮影日:2005年7月9日
撮影地:目国内岳・パンケメクンナイ湿原
撮影対象:目国内岳・羊蹄山・パンケメクンナイ湿原・イワイチョウ・エゾマルバシモツケ・オオバタケシマラン・コミヤマカタバミ・シナノキンバイ・ゼンテイカ(エゾカンゾウ)・ベニバナイチゴ・ミツガシワ・ミツバオウレン
目国内岳とゼンテイカ↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
画像をクリックすると拡大表示できます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。
撮影場所:前目国内岳
2005年7月9日04時58分
撮影対象:ニセコ連峰東部と羊蹄山
撮影場所:前目国内岳
2005年7月9日05時23分
撮影対象:前目国内岳とゼンテイカ(エゾゼンテイカ)
漢字名:禅庭花
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日09時40分
撮影対象:チングルマ咲く湿原
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日09時50分
撮影対象:ワタスゲ・チングルマ・湿原
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日11時18分
撮影対象:パンケ沼とイワイチョウ(山は幌別岳)
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日11時20分
撮影対象:湿原
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日10時05分
撮影対象:イワイチョウ
漢字名:岩銀杏
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日08時32分
撮影対象:エゾマルバシモツケ
漢字名:蝦夷丸葉下野
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日08時47分
撮影対象:エゾマルバシモツケ
漢字名:蝦夷丸葉下野
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日12時16分
撮影対象:オオバタケシマラン
漢字名:大葉竹縞蘭
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日07時19分
撮影対象:コミヤマカタバミ
漢字名:小深山傍食
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日09時47分
撮影対象:シナノキンバイ(ソウ)
漢字名:信濃金梅(草)
撮影場所:前目国内岳
2005年7月9日05時30分
撮影対象:ゼンテイカ(エゾゼンテイカ・エゾカンゾウ・ニッコウキスゲ)
漢字名:前庭花
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日06時58分
撮影対象:ベニバナイチゴ
漢字名:紅花苺
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日13時24分
撮影対象:ベニバナイチゴ
漢字名:紅花苺
撮影場所:パンケメクンナイ湿原
2005年7月9日10時38分
撮影対象:ミツガシワ
漢字名:三つ柏
撮影場所:目国内岳
2005年7月9日07時33分
撮影対象:ミツバオウレン
漢字名:三葉黄蓮
※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん。)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いアンシャープマスク
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント