ニセコと羊蹄山~新着写真45
撮影日:2005年6月7日
撮影地:共和町・蘭越町・倶知安町
撮影対象:神仙沼・半月湖・ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ・ニトヌプリ・羊蹄山・エゾイチゲ・ハルザキヤマガラシ・ミズバショウ・ルイヨウショウマ
神仙沼湿原↓
ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ
画像をクリックすると拡大表示できます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。
撮影場所:共和町神仙沼
2005年6月7日04時17分
撮影対象:雪の融けた神仙沼と湿原~夜明け-1
撮影場所:共和町神仙沼
2005年6月7日14時23分
撮影対象:雪の融けた神仙沼と湿原~夜明け-2
撮影場所:共和町神仙沼
2005年6月7日04時30分
撮影対象:雪の融けた神仙沼と湿原~夜明け-3
撮影場所:共和町神仙沼
2005年6月7日05時11分
撮影対象:雪の融けた神仙沼と湿原~夜明け-4
撮影場所:共和町神仙沼
2005年6月7日05時24分
撮影対象:雪の融けた神仙沼と湿原~夜明け-5
右側の山は「チセヌプリ」
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年6月7日10時57分
撮影対象:新緑の半月湖畔と羊蹄山
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年6月7日11時09分
撮影対象:新緑の半月湖畔
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年6月7日11時15分
撮影対象:新緑の半月湖畔
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年6月7日11時04分
撮影対象:新緑の半月湖畔
撮影場所:倶知安町樺山
2005年6月7日13時22分
撮影対象:羊蹄山
撮影場所:倶知安町樺山
2005年6月7日13時28分
撮影対象:羊蹄山
撮影場所:倶知安ニセコ線(道道58)五色温泉近く
2005年6月7日14時33分
撮影対象:ニセコアンヌプリ
撮影場所:倶知安ニセコ線(道道58)五色温泉近く
2005年6月7日14時56分
撮影対象:イワオヌプリ
撮影場所:蘭越町湯本温泉大湯沼
2005年6月7日15時18分
撮影対象:ニトヌプリ
撮影場所:蘭越町湯本温泉大湯沼
2005年6月7日15時20分
撮影対象:大湯沼
撮影場所:蘭越町湯本温泉大湯沼
2005年6月7日15時16分
撮影対象:新緑と春の紅葉
撮影場所:共和町神仙沼湿原
2005年6月7日05時40分
撮影対象:ミズバショウ
漢字名:水芭蕉
ようやく咲き始めました
撮影場所:共和町神仙沼近く
2005年6月7日06時04分
撮影対象:エゾイチゲ
漢字名:蝦夷一華
撮影場所:倶知安町樺山
2005年6月7日13時39分
撮影対象:ハルザキヤマガラシ
漢字名:春咲山芥子
撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年6月7日11時24分
撮影対象:ルイヨウショウマ
類葉升麻
※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
☆露出不足の場合の単純な露出補正
(色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
ん。)
☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
補う為の軽いアンシャープマスク
☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
場合のカラー補正
☆天体写真の場合の様々な補正
☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。
コメント