« ニセコと羊蹄山~新着写真43 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真45 »

ニセコと羊蹄山~新着写真44

撮影日:2005年5月29
撮影地:共和町・倶知安町・ニセコ町
撮影対象:神仙沼・半月湖・羊蹄山・尻別川・オオカメノキ・オオタチツボスミレ・オオバナノエンレイソウ・スミレサイシン・ナラノキ・ヒメイチゲ
    羊蹄山と満開のサクランボの木↓
mtyotei20050529dscf4272_2m

ニセコと羊蹄山 TOPメニューへ

画像をクリックすると拡大表示できます。画像サイズは特に断りがない限り短辺が768ピクセルです。

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時16分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-1
shinsennuma20050529dscf3923_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日14時18分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-2
shinsennuma20050529dscf3928_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時27分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-3
shinsennuma20050529dscf3942_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時30分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-4
shinsennuma20050529dscf3948_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時33分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-5
shinsennuma20050529dscf3959_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時37分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-6
shinsennuma20050529dscf3967_2m

撮影場所:共和町神仙沼
2005年5月29日04時51分
撮影対象:残雪の神仙沼湿原パートⅡ~夜明けと残月-7
shinsennuma20050529dscf3985_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日09時57分
撮影対象:半月湖畔
hangetsuko20050529dscf4037_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日10時18分
撮影対象:半月湖畔
hangetsuko20050529dscf4055_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日10時56分
撮影対象:半月湖畔
hangetsuko20050529dscf4098_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日11時09分
撮影対象:半月湖畔
山は羊蹄山です
hangetsuko20050529dscf4117_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日11時11分
撮影対象:半月湖畔
hangetsuko20050529dscf4123_2m

撮影場所:倶知安町比羅夫
2005年5月29日12時37分
撮影対象:尻別川
shiribetsugawa20050529dscf4173_2m

撮影場所:ニセコ町有島
2005年5月29日13時34分
撮影対象:羊蹄山
mtyotei20050529dscf4222_2m

撮影場所:ニセコ町東山
2005年5月29日12時48分
撮影対象:羊蹄山とサクランボの木
mtyotei20050529dscf4178_2m

撮影場所:ニセコ町東山
2005年5月21日13時00分
撮影対象:羊蹄山とサクランボの木
mtyotei20050529dscf4195_2m

撮影場所:ニセコ町東山
2005年5月29日16時26分
撮影対象:羊蹄山とサクランボの木
mtyotei20050529dscf4272_2m

撮影場所:ニセコ町東山
2005年5月29日16時42分
撮影対象:羊蹄山とサクランボの木
mtyotei20050529dscf4297_3m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日10時47分
撮影対象:オオカメノキ
漢字名:大亀の木
ookamenoki20050529dscf4076_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日09時15分
撮影対象:オオタチスボスミレ
漢字名:大立壺菫
ootachitsubosumire20050529dscf4014_2m

撮影場所:ニセコ町光栄
2005年5月29日13時49分
撮影対象:オオバナノエンレイソウ
漢字名:大花の延齢草
oobananoenreisou20050529dscf4233_2m

撮影場所:ニセコ町光栄
2005年5月29日13時50分
撮影対象:オオバナノエンレイソウ
漢字名:大花の延齢草
oobananoenreisou20050529dscf4235_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日11時51分
撮影対象:サンカヨウ
漢字名:山荷葉
sankayou20050529dscf4151_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日09時25分
撮影対象:スミレサイシン
漢字名:菫細辛
sumiresaishin20050529dscf4022_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日11時29分
撮影対象:ヒトリシズカ
漢字名:一人静
hitorisizuka20050529dscf4139_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日11時38分
撮影対象:ヒトリシズカ
漢字名:一人静
hitorisizuka20050529dscf4148_2m

撮影場所:倶知安町半月湖畔自然公園
2005年5月29日12時16分
撮影対象:ミズナラの巨木
漢字名:水楢
木の下部2カ所にピンクのリボンと共に「ツルアジサイ」と「ツタウルシ」を示すシールが取り付けられていました。誰が付けたのか分かりませんが、道標(道迷い防止用)に使う派手なリボンを使うのはどうかと思いますがどうでしょうか?ちなみに同様のシールはほかにも数ヶ所付いていました。
name20050529dscf4169_3m name20050529dscf4164_1m name20050529dscf4165_1m

 ※当サイトに掲載の写真は、ゴミの修正以外、基本的に無修正、無補正、ノートリミングです。但し、以下の場合補正している場合が有ります。
  ☆露出不足の場合の単純な露出補正
    (色飛びやブレを押さえる為、故意に露出不足で撮影
    する事も有ります。ストロボやレフ板等は使用しませ
    ん。)
  ☆サイトに載せる際の画像縮小に伴うシャープネス低下を
    補う為の軽いアンシャープマスク
  ☆主に花の写真でホワイトバランスが極端にずれている
    場合のカラー補正
  ☆天体写真の場合の様々な補正
  ☆パノラマ合成等をする場合の画像のつなぎ目を目立た
    なくする為の様々な補正
以上です。パノラマ合成以外、トリミングはしていません。

« ニセコと羊蹄山~新着写真43 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真45 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセコと羊蹄山~新着写真44:

« ニセコと羊蹄山~新着写真43 | トップページ | ニセコと羊蹄山~新着写真45 »